ひまわりの家 鯉のぼり工作
5月5日は端午の節句。
端午の節句と言えば、五月人形に鯉のぼり。
ひまわりの家にも思い思いの鯉のぼりが登場しました🎏
昔の鯉のぼりは黒一匹だったとか。。。次第に青や赤の鯉が増えて行ったのだそうですよ!
今は他にもいろんな色の鯉のぼりを見かけるようになりましたねぇ。



見本を見ながらここらかな?
色のバランスも考えて、、、
鱗も1枚1枚真剣に貼りつけていきます。

カラフルな鯉のぼりが完成しました
他にも兜や藤、あやめ等々、皆さんと一緒に作った五月を彩る壁画がひまわりにはいっぱいです

みなさん、ここを見る度に大きな柏餅!食べたーい!と仰っています。
ひまわりの家では、この他にも大きな鯉のぼりを制作予定です!!
お楽しみに
端午の節句と言えば、五月人形に鯉のぼり。
ひまわりの家にも思い思いの鯉のぼりが登場しました🎏
昔の鯉のぼりは黒一匹だったとか。。。次第に青や赤の鯉が増えて行ったのだそうですよ!
今は他にもいろんな色の鯉のぼりを見かけるようになりましたねぇ。
見本を見ながらここらかな?
色のバランスも考えて、、、
鱗も1枚1枚真剣に貼りつけていきます。
カラフルな鯉のぼりが完成しました

他にも兜や藤、あやめ等々、皆さんと一緒に作った五月を彩る壁画がひまわりにはいっぱいです

みなさん、ここを見る度に大きな柏餅!食べたーい!と仰っています。
ひまわりの家では、この他にも大きな鯉のぼりを制作予定です!!
お楽しみに
