デイ ひんやりゼリー作り🍮
今年は梅雨がない、、、毎日暑い日が続きますが、
デイの皆様は毎日元気に運動、体操、歩行訓練、お喋り、、に励んでおります。
今年の夏も元気に過ごせそうですね
今回のおやつ作りはそんな暑い夏にぴったりの
【ひんやりゼリー】作りに挑戦しました
まずは、材料を細かく切ります。
いつも真剣!



今度はシロップを煮詰めてゼラチンを入れます。沸騰させないようにこまめに混ぜながらチェック
この煮詰める温度がとても大事なようです


カルピス味のゼリーにしますよ~
ここでワンポイント!!!
固める前に気泡を消したい時には、食品対応のアルコールを吹くと一瞬で気泡が消えてなくなります
これがきれいになくなるんです!!

さぁ、では冷蔵庫に入れて冷やし固めます~
2時間ほど冷やし固めて出来上がりはこんな感じ!
色鮮やかな夏っぽいゼリーが出来ました。ちなみに、青色のゼリーはかき氷シロップで色を付けました


さぁ、後はトッピングをするだけです!
自分の食べる分だけよそっていきますよ~



色鮮やかなひんやりゼリーが出来ました。とても簡単だったのでうちでも作ってみようと思います
皆さまからも好評でしたよ~
見た目が涼し気~癒されました

来月はフルーツポンチつくりに挑戦します
デイサービスの追加利用、振替利用お待ちしておりまーす
デイの皆様は毎日元気に運動、体操、歩行訓練、お喋り、、に励んでおります。
今年の夏も元気に過ごせそうですね

今回のおやつ作りはそんな暑い夏にぴったりの
【ひんやりゼリー】作りに挑戦しました

まずは、材料を細かく切ります。
いつも真剣!
今度はシロップを煮詰めてゼラチンを入れます。沸騰させないようにこまめに混ぜながらチェック

この煮詰める温度がとても大事なようです

カルピス味のゼリーにしますよ~

固める前に気泡を消したい時には、食品対応のアルコールを吹くと一瞬で気泡が消えてなくなります

これがきれいになくなるんです!!
さぁ、では冷蔵庫に入れて冷やし固めます~
2時間ほど冷やし固めて出来上がりはこんな感じ!
色鮮やかな夏っぽいゼリーが出来ました。ちなみに、青色のゼリーはかき氷シロップで色を付けました

さぁ、後はトッピングをするだけです!
自分の食べる分だけよそっていきますよ~
色鮮やかなひんやりゼリーが出来ました。とても簡単だったのでうちでも作ってみようと思います

皆さまからも好評でしたよ~
見た目が涼し気~癒されました

来月はフルーツポンチつくりに挑戦します

デイサービスの追加利用、振替利用お待ちしておりまーす
